-
04
RENOVATION
- リノベーションについて
リノベーションについて詳しくご紹介
-
リノベーションとは?
WHat's Renobation ?
-
リノベーションとは、既存住宅の機能や性能を向上させ、現代のライフスタイルに合った住まいへと生まれ変わらせることです。単なる修繕ではなく、デザインや間取り、設備を一新し、新築以上の価値を生み出すことが可能です。
時代が変われば、暮らしやすい間取りも変わります。
リノベーションなら、お好みの間取りや設備に変更し、今のライフスタイルにフィットする住まいを実現できます。
リフォームとの違い/idea
-
- リフォームとは?
- リフォームとは、主に老朽化した部分を修繕・交換する工事のことを指します。例えば、壁紙の張り替え、キッチンやお風呂の交換、外壁の塗り直しなどが該当し、劣化した部分を新しくすることで住まいの機能を回復させることが目的です。つまり、リフォームは「マイナスの状態をゼロに戻す」ための改修といえます。
- リノベーションとは?
- リノベーションとは、建物の構造や間取り、設備を大規模に改修し、価値を向上させる工事のことを指します。例えば、仕切りの壁をなくして開放的なLDKにしたり、オール電化に変更したりすることで、住まいの機能性や快適さを向上させることが可能です。つまり、リノベーションは「マイナスの状態をプラスへと向上させる」ための改修といえます。
-
理想の暮らしを叶える選択肢
リフォームは老朽化した部分を修繕し、住まいの機能を回復させる工事。対してリノベーションは、間取りや設備を大規模に改修し、より快適で価値のある住まいへと生まれ変わらせる工事です。
「どんな暮らしを実現したいのか?」を考えながら、現状を整えるリフォームか、暮らしの質を向上させるリノベーションかを選ぶことが大切です。
デザイン/design
住み慣れた家を、
今の暮らしにフィットさせる-
リノワイズは、単なる改修ではなく、
住む人に合ったデザイン性の高いリノベーションを提供します。- ・ 間取り変更の提案
- ・ 家族の成長やライフスタイルの変化に合わせた柔軟な設計
- ・ 仕切りの少ない開放的な空間や、趣味に特化した部屋作りなど
- ・ リノベーション向きの中古物件探しからサポート
- ・ 購入前の物件選びからリノベーションプランニングまでトータルサポート
- ・ 今住んでいる持ち家のリノベーションも対応
- ・ 住み慣れた家を、さらに快適に
リノベーションまでの流れflow
-
step1
中古物件探し
- まずは理想の住まいを見つけましょう。予算やライフスタイルに合わせ、リノベーションに最適な中古物件をご提案。憧れのイメージをカウンセリングし、ぴったりのプランをご提案します。お気軽にお問い合わせください。
-
step2
返済計画を立てる
- リノワイズが提案するオリジナルローンで、物件購入費とリノベーション費を一括で借り入れ。住宅ローンと同じ金利、最長35年の返済期間でお客様に合った資金計画をご提案。ご相談はお気軽にどうぞ。
-
step3
プランニング
- 間取りは個々のライフスタイルに合わせて柔軟に決定。設計デザイナーが上質かつ人気の素材やパーツを厳選し、オリジナルの家具も提案可能。弊社スタッフはインテリアコーディネーターの資格を持っています。
-
step4
工事スタート
- リノベーション工事がいよいよスタートします。工期はプランの内容や施工範囲によって異なりますが、一般的には約2~3か月を目安としています。お客様にとって理想的な空間を実現していきます。
-
step5
お引き渡し
- お引き渡しの瞬間がやってきました。取り扱い説明を受け、新生活のスタートへ。皆さんも新たなスタートラインに立ってみませんか?リノベーションの進め方やご質問、お気軽にご相談ください。
よくある質問/how to
-
Q.
リノベーションはどのくらいの予算が必要?
-
A.
価格は、部屋の広さ・建物の構造・立地・工事内容によって異なります。具体的な費用は、プランニング時にご相談ください。
-
Q.
リノベーションにかかる期間は?
-
A.
目安として、物件探し1~2ヶ月、設計・デザイン1ヶ月、工事2~3ヶ月です。規模によって変わるため、詳しくはご相談ください。
-
Q.
リノベーションできる範囲は?
-
A.
マンションの場合、リノベーションできるのは専有部分のみです。共用部分(玄関扉・窓・サッシ・バルコニーなど)は管理規約により変更できないことがあります。
-
Q.
中古物件の耐震性は大丈夫?
-
A.
1981年以降の新耐震基準を満たしている物件が目安です。ただし、管理状態によって異なるため、耐震診断をおすすめします。
-
Q.
リノベーション向きの中古物件はどう探す?
-
A.
リフォーム歴のない物件の方が自由度が高くおすすめです。リノワイズでは、ネットに掲載されていない物件もご紹介可能です。
-
Q.
リノベーションのローンは利用できる?
-
A.
物件購入費とリノベーション費をまとめて借りられる専用ローンをご案内可能です。住宅ローンと同じ金利・最長35年の返済期間で利用できます。
-
Q.
住宅ローン控除は適用される?
-
A.
築25年以内の物件、または一定の耐震基準を満たす物件であれば、住宅ローン控除が適用されます。
-
Q.
物件購入・リノベーション以外にかかる費用は?
-
A.
ローン借り入れをする場合には「ローン保証料」「融資手数料」「印紙代」、それ以外に「登記費用」、「固定資産税精算金」、「火災保険料」、「仲介手数料(中古物件購入の場合のみ)」がかかります。
「まずは相談したい」「価格が知りたい」「知識が無いので不安」など
何でもかまいません!リノワイズにご相談ください!
\ お問い合わせはコチラ /
CONTACT