すっきりシンプルで、住みやすい!理想のカフェ風空間です。[姫路市材木町]

[smartslider3 slider=299]
もともと新築を買うつもりでしたが、カフェみたいな可愛い部屋ができるのならぜひ・・・と思いお願いしました。
目に見える場所に物を置かずに、すっきり暮らしたいので、LDKも、あえて間仕切りをつけてキッチンをセパレート。
大量の洋服や靴を収納したWICも、玄関から出入りOK。
ルックスばかりにこだわったけど、掃除もしやすいし、住みやすい部屋になって大満足です。

 

図面

 

 

 

 

リノベーションデータ

施工ポイント

ダイニングキッチン
カフェ風にリノベーションしたマンションです。元々はごく一般的な和室のあるマンションでしたが、リノベーションによって、シンプルでありながら木材の良さをいかした洗練された仕上がりになりました。
白と木材の色味を生かし、カフェのような空間を演出。
リビング
リビングはシンプルで何にも邪魔されず、心落ち着ける場所です。
住みやすさにももちろんこだわっています。
リノベーションによって、シンプルでありながら木材の良さをいかした洗練された仕上がりになりました。
子供部屋
子供さんが大学に通えるように駅前近くにマンションを希望。
お子様が落ち着いて休めるよう好みに合わせて和室を洋室に変更しました。
玄関
“かわいいは、つくれる”を実現したようなかわいいリノベーションデザイン。
昭和56年築のマンションのひと部屋をまるでショップのようなおしゃれな玄関に!
アーチがおしゃれなシューズクロークは広さを確保し、シューズは勿論、アウターや帽子、ベビーカーなどここで準備完了できるようなお出かけ、帰宅に楽々なデザインに生まれ変わりました。
リノベーションで自分だけのオリジナルキッチン
リノベーションで自分だけのオリジナルキッチン。
白いタイルやウッドのスタイルに室内窓がかわいい。
カフェのカウンターみたいにコーヒーを飲みながら本を読んだりパソコン仕事をしたり。
居心地良く過ごせるカフェみたいなスペースをお家に。
カフェ
施主様にも大変満足いただきました。
『カフェのような雰囲気』というコンセプトのもと、白と木材の風合いを生かして統一感を出しています。
シンプルで何にも邪魔されず、心落ち着ける場所です。
玄関
玄関近くにあった部屋はなくして、通路兼ウォークインクローゼットにしました。
お出かけの際にはこのウォークインクローゼットを通りつつ、身支度してそのまま玄関に出られるようになっています。
導線が行ったり来たりしないので朝の通勤や通学のために通路で大混雑が発生しにくい作りになっています。
洗面所
洗面所と脱衣スペースを別々で確保。
いつ浴室から裸で人が出てくるかわからないので、ついトイレや洗面を控えてしまいます。
そこで洗面所と脱衣所を仕切ることでお互い使いやすくなりました。
またこだわって洗面化粧台をオリジナルにしました。
■この施工事例を詳しく知りたいかた
すっきりシンプルで、住みやすい!理想のカフェ風空間
マンション

リノベでつくるオリジナルキッチンで カフェスタイルのスペース

専有面積:94.55㎡
間取り:5LDK→3LDK+N
構造:鉄筋コンクリート
リノベーション完工年月:27年7月
完工時築年数:築35年
場所:姫路市材木町

詳細を確認する

■開催中のイベントはこちら