施工ポイント

昭和27年生まれの古民家も、古き良きお庭を残しながら今らしく生まれ変わって再生。
こうした古民家のお庭をそのままお楽しみ頂けるのもリノベーションの良さ!

キッチンは、今カフェでよく見られるモルタル仕様に。
木目の見える床。
照明はカジュアルに致しました。
“日本らしい庭に癒されながらの家事は、いかがでしょうか?”

2F和室も無垢材を用いた床へコンバージョン。
足触りのよいフロアとなりました。

タンク部が無く、便器本体部と機能部(専用ウォシュレット)により構成された比較的新しいタイプのタンクレストイレを採用。
おウチの中でもコンパクトスペースのトイレはインテリアの遊びや個性を取り入れやすい場所。
あまり長く居る場所ではないけれど、逆に長くいたくなるようなデザインもおすすめです!

緑はもちろん灯籠があったり飛び石もある、THE 日本のお庭!
懐かしく癒されますね。
雰囲気が素敵すぎる光景。
縁側でのぽかぽかお昼寝。最高ですね!

東南アジアから取り入れた「洗面ボール」と「エスニック調の蛇口」が醸し出す洗面台では朝のお化粧時間が一層楽しくなるでしょう。
■開催中のイベントはこちら