【ドライエリア】
ドライエリア
ドライエリアとは、地下室を持つ建物の屋外側の地面を掘った「から堀り」を表し、それによって、地下室に掃き出し窓が設けられ、空間が中庭のようなスペースの事です。
ドライエリアを設ける目的は、主に地下室の環境の改善であり、採光・防湿・通風の確保・閉塞感などの解消・避難経路の確保などがあげられます。
建築基準法上、基本的に地下室は居室と認められませんが、一定の規定を満たしたドライエリアを設けることで地下室を居室として扱うことが可能になります。