【卓越周期】
卓越周期
卓越周期とは、地震動の数ある波形の中で、建物に大きな影響を与える周期(地盤が最も大きく揺れるとき、その揺れが一往復する時間)のことを指します。
卓越周期は1秒以下であることが多く、中低層の建物の固有周期(短周期ともいいます)に近いといわれています。
固有周期が近いということは、共振が起りやすく、建物に作用する地震力(振動)は大きくなってしまうという傾向があります、
一方、高層の建物は固有周期が「長周期」であるため、共振が起りにくく、地震による揺れは小さくなるという傾向があります。
地盤の性質によって異なり、軟弱な地盤ほど長くなります。