【積雪】
積雪
積雪(せきせつ)とは、地面や屋根の上に降り積もった雪のことです。
積雪粒の直径は、以下に分類されます。
特に細かいもので0.5mm以下、細かいもので0.5mm超1mm以下、中程度で1mm超2mm以下、粗いもので2mm超になります。
また特に積雪がひどく雪が原因で生じる災害の事を“雪害”と呼びます。