fbpx

スリーブ

 リフォーム・リノベーション用語集

【スリーブ】

用語集
スリーブ

スリーブとは建設工事において、配管等のために構造部や躯体を貫通する比較的小さな型の部品のこと(コンクリートの壁、床、梁などを貫通する設備の配管類のためにあらかじめ埋め込んでおく筒状の金属管のこと)です。
具体的にはクーラスリーブ・設備配管用(上下水道管・空調管など)スリーブ・電気配線用スリーブなどがスリーブに当たります。
その際、構造体を貫通する場合は断面欠損を補う方法として配筋による補強が必要になり、防火区画などを貫通する場合は防火ダンパーの設置や貫通部分の耐火材による施工が成されていなければならないとされています。


50音から探す(リノベーション用語集)
 あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行

カテゴリーから探す(リノベーション用語集)
キッチン・サニタリー
契約・法律
安全・快適性能
工法・構造・施工・技術等
耐火・防火・防犯性
耐震・耐火性
資材・建材
設備・エクステリア
設計・プラン
資格・職種
間取り・スペース