【準共有(ジュンキョウユウ)】
準共有(ジュンキョウユウ)
準共有とは、複数の人で借地権など所有権以外の権利を持つことです。
準共有には、特別の規定がない限り共有の規定が準用されます。
例えば、借地に建てた建物を複数名で共有財産として相続する場合、土地については借地権の準共有、建物については所有権の共有となります。
不動産を準共有する場合、その費用等を負担した割合(相続の場合は相続の割合)に応じて、「持ち分」を決めて登記します。
ただし、固定資産税等の納付については、共有者全員が連帯責任を持って納付することとされ、代表者に税金の納付書が送付されます。
また、準共有物の処分(売却など)は、全員の合意がないとできません。