【集熱】
集熱
集熱とは、太陽から来たエネルギーを使って電気やガスの代わりに、暖房や給湯や調理等のエネルギーにすることを言います。
一般的な太陽集熱器は、水式集熱器と空気式集熱器の2つに分けられます。水式集熱器としては、平板型集熱器と真空管型集熱器があります。
平板型集熱器(屋根などに設置する板状の装置)、真空管型集熱器(内部を真空にしたガラス管の中に熱媒を通す管と集熱板を設けた構造を多数並べた装置)、
集光型集熱器(凹面の反射板または凹面鏡のほか平面反射板または鏡を凹面状に並べることにより太陽光を集光する装置)などがあります。