fbpx

室内で使用される化学物質

 リフォーム・リノベーション用語集

【室内で使用される化学物質】

用語集
室内で使用される化学物質

室内で使用される化学物質は用途別に分かれており、「主成分」「溶剤」「添加物」の3つに分けられます。
(1)主成分/接着剤であれば固まる成分、防虫剤などの薬剤であれば薬効成分、合成樹脂部材であれば合成樹脂そのものが主成分である
(2)溶剤/接着剤や塗料、防虫剤などの薬剤を使いやすくするために、主成分を溶かす目的で使われるものを溶剤という
(3)添加物/合成樹脂の機能を向上させるために用いられる物質で、合成樹脂を柔らかくする「可塑剤」、燃えにくくする「難燃剤」、カビの発生を抑える「防カビ剤」などがある


50音から探す(リノベーション用語集)
 あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行

カテゴリーから探す(リノベーション用語集)
キッチン・サニタリー
契約・法律
安全・快適性能
工法・構造・施工・技術等
耐火・防火・防犯性
耐震・耐火性
資材・建材
設備・エクステリア
設計・プラン
資格・職種
間取り・スペース