【転ばし床】
転ばし床
転ばし床とはコンクリートスラブや土間の床の上に、木造の床下地材や床組材を置いて(転ばして)仕上げた床のことをさします。
木造住宅の床構造としては短工期・低コストでつくることができるメリットがある床工法です。
近年では土間の上に防湿シートを設置し、その上に鉄筋コンクリート製のスラブを設け、防湿性や防蟻性、耐久性や耐震性を高めたタイプも増えてきています。
対して防音性や防振性を高めるために、鉄筋コンクリートと床の間に防振材を挟んだ工法を『浮き床工法』『二重床工法』などと呼ばれています。