fbpx

リノベーションをする前にまず事前に決めておきたい事とは

コラム リノベーションする前に決めておきたいポイント

リノベーションする前に決めておきたいポイント

近年、ライフスタイルにあった住空間を求め、中古住宅(戸建、マンション)をリノベーションする人が増えてきています。
リノベーションをすることにより、新築マンションを購入するよりもリーズナブルでオシャレな家を手に入れられる事がニーズにつながっているのではと思います。
しかし、自分で既存の中古住宅を探してその物件をリノベーションをしようとすると手間や時間だけでなくそれらに付随して知識や予算もかさばってきます。
そういう中古物件をリノベーションを充実し、納得のいくものにする為に、予め決めておくととスムーズな点をご紹介します。

[toc]

まずは予算を考える

まずは予算を考える

まず何をするにしても必要かつ重要になってくるのは予算です。
多くの人は手持ちのお金で住宅購入を考えるのではなく住宅ローンなどを借りて20年から35年の返済計画を予測して購入に至るケースが多いのではないでしょうか?
まずは過程としてどのくらいの予算を考えて物件探しに先立って、金融機関に相談し自分の大まかな与信枠が把握すれば、無理のない範囲で全体の予算が立てられます。
そこから逆算することで、リノベーションに回せる予算がわかってくるのではないかと思います。
そして物件の内見の際にはリノベーション業者に相談、または同行してもらい見積もりを出してもらえれば、物件購入価格とリノベーション工事費用の総額がわかるので検討しやすくなります。
弊社はリノベーション工事だけでなく不動産も兼ねているのでその工程をワンストップで行うことが可能です。
また、リノベーション工事中の住居費、その後の引っ越し費用なども掛かってきます。
こういう予算はローンで賄うことが出来ませんので、自己資金に余裕をもって支払う必要があります。
これらを考慮した上で資金計画を立てるようにしましょう。

中古物件を探す際にイメージしておく

中古物件を探す際にイメージしておく

中古物件を探す際、ご自身が希望する条件に見合った物件が条件を絞り込んでおきましょう。
中古物件の予算、また周辺の生活環境、公共施設、病院、学区、治安などの立地条件を含め、面積、日当たりなど不動産には見ておく必要のあるものが多々あります。
限られた予算の中で、すべてが叶う物件が見つけるのは至難です。
その限られた予算によって自身がそのポイントとして優先させておきたいポイントなど優先順位を明確にしておく事も大切になります。

リノベーションをする前にこういうものは自分としては欠かせないポイントを明確にする

ポイントを明確にする

リノベーションでよくトラブルになりがちなのが、「完成後のリノベーションのイメージが違う」というものです。
リノベ業者からの提案に従いそのまま進めるのではなく自身がそれらを想像したときどのような暮らしをしたいのかのイメージを具体的にしておくことも重要です。
ざっくりとしたものを伝えてしまいますと、ありきたりのものに進んでしまい、自分が思う個性が出てこず、のちに後悔してしまう・・・ということもあります。
今、だけでなく5年後、10年後、20年後、どのようなライフスタイルをしていきたいかを自分で想像して自分の理想を具体化しておきましょう。

予算に合わせた優先順位を明確にする

優先順位

中古物件を探すときと同様、リノベ工事にも限りある予算内に収めた工事にするケースが多いです。
その為、居住者全ての希望に沿った住空間を作り出す事に限界がある場合も少なくありません。
そういったケースも踏まえリノベーションも生活する上でどのポイントを優先させたいか決めておく事が重要になります。
あれもこれもと見積もりで決めてしまえば予想もしなかった予算になり、また工事途中でそういった発注をかければ追加工事費に悩まされる可能性もあります。
まずは、見積もりの前に最初に決めた予算をオーバーしないよう「必ず実現したい」ことと「妥協点」を決め優先順位に従って決めていきましょう。

いかがでしたでしょうか?
ざっくりリノベーションというなじみのない言葉に『オシャレなリフォーム』のうな雰囲気に引き込まれ物事を進めるのではなくリノベーションで出来る事、出来ない事、そういった事も踏まえ予算や方針に関わる事が肝要です。
そういう理想を決めないまま、工事を進めてしまうと最終的に出来上がったものとざっくり想像で決めてしまったものとで乖離が起きてしまいます。
まずは事前に業者とのヒアリングや事前打ち合わせを念入りにし十分に納得した上で工事を進める事をおすすめします。
それらはリノベーションだけでなく家という大きなものを買う際には必ず重要になってくるポイントです。
しっかりと情報収集をすることが重要だと弊社としては考えています。
ご覧いただきありがとうございます。

[記事]田中 義人

■開催中及び開催予定のイベントはこちら