コラム 照明器具にも様々・・・シーンによって使い分けましょう。
普段生活する中で照明は当たり前のように設置されており、生活する上ではなくてはならないアイテムとなっています。
照明器具には様々な種類があり照明選びで部屋の印象が決まるともいわれる空間づくりに重要なアイテムだったりします。
またデザインのみならず色や明るさによって、その時の気分や集中力に影響を与えるともいわれています。
例えばシーンによって合う場所や合わない場所があります。
照明の色の種類には、『電球色』『昼白色』『昼光色』の3種類あり、それぞれにあったシーンに分けて使うとよりよい心理効果を得ることが出来ます。
暖かいイメージの落ち着いたオレンジ色の光
リビング、ダイニング、寝室、廊下、階段、風呂、トイレ
電球色と昼光色の間のような光
リビング、ダイニング、風呂、洗面化粧台、トイレ
寒色系の青っぽい光
クローゼット・物置、脱衣所、ワーキングスペース、勉強部屋
照明器具の種類について
生活を過ごす上で豊かにさせる効果のある光ですが、それらは周りを明るくするだけじゃなくデザイン性溢れる様々な種類があります。
こちらではデザインの特徴をご紹介致します。
ダウンライト
「ダウンライト」とは、天井に埋め込む形で取り付ける照明器具のことです。
ダウンライトは小型のもので、メイン照明というよりも、補助的な照明として使用されるのが一般的です。
天井に埋め込むので凹凸ができない筒状のものが多く、フラットな状態になるのが特徴です。
フラットな分すっきりとした印象になり、埃がたまりにくいのも魅力の一つです。
シーリングライト
シーリングライトとは、天井に直接固定するタイプの照明器具のことです。
高い位置から部屋全体を照らすことができるため、メインの照明として採用されることが多いです。
日本では白い円盤型のシーリングライトが最もメジャーで、賃貸などでも最初から取り付けられているケースを良く見かけます。
シーリングライトには大型と小型があり、用途によって使い分けることがあります。
ダクトレール(スポットライト・ペンダントライト)
スポットライトは光をピンポイントで当てることができるので、キッチンやワークスペースの手元を照らす照明として活用されます。
またペンダントライトは吊り下げ式の照明で、ダイニングテーブルや対面式キッチン、洗面カウンターの上部などに取り付けられます。
スポットライト・ペンダントライトともに天井から吊るすタイプになるので人の目線に沿って視線に入りやすくなるため、インテリアとして活用されるケースも多いです。
ダクトレールのメリットが一度設置しても照明の位置を少し変えたい場合でもレールに沿って照明の位置をずらしたり、器具の取替も容易にできるのも大きな特徴です。
関節照明
光を天井や壁、床などに当てて、その反射光で間接的に照らす照明方法
関節照明とは天井や壁、床などの埋め込みスペースを造作し、照明器具を取り付け、その反射光で間接的に照らす照明方法の事を指します。
光が直接目に入らない為、リビングや寝室などやすらぎを求める空間にお勧めです。
照明器具や電球の種類や選び方のポイントは要所や用途、またその空間デザインによって異なる為、インテリアコーディネーターやデザイナーとの打ち合わせが非常に大事になります。
弊社ではお部屋に合わせたインテリアや設備・照明などもプロの目で無料でご提案させていただきます。
まずはお客様が望む理想の住まいやどのような暮らし方をしたいかをざっくりでもよいのでご相談くださいませ。
ご覧いただきありがとうございました。
[記事]田中 義人
イベントの先行ご案内やお得な情報も続々更新中です!
■開催中及び開催予定のイベントはこちら