fbpx

まずは「リノベーション」の前に十分に理解していただきたい想い。

コラム まずは「リノベーション」の前に十分に理解していただきたい『リノワイズの想い。』

打ち合わせ風景

「中古のお家」に対してどんなイメージをお持ちでしょうか?
「中古」というだけで様々なネガティブイメージが生まれていないでしょうか?
では、「車、衣服、家具、美術品」などはいかがでしょう。
それぞれ、ヴィンテージ車、ヴィンテージシリーズ、ヴィンテージ家具、ヴィンテージ絵画など「中古」であっても、それぞれ「素材の良さ」「デザイン」「各時代ごとの味わい」があり、「ヴィンテージ」とつかなくとも時に、新品以上の価値と変わるものもあります。

[toc]

「新築至上主義」へのアンチテーゼ。

住宅業界では久しく「新築至上主義」が貫かれていました。

新築

確かに、新築住宅は優れた点が多岐にわたりすばらしいのも理解できます。
ただ、「築年が古い」という理由で、手を加えれば利用可能な建物を取り壊して新築住宅を建てる、またはすでに商品化された「既成住宅」を購入して生活する。
私たちはこの一連の『新築至上主義』という独自文化に甚だ疑問を感じアンチテーゼを唱えたいと思います。
私たちリノワイズが定義するリノベーションとは“「中古住宅の利点を活かし、お客様のニーズを住宅デザインとの融合によって、今までになりライフスタイルとして提案すること」”と捉え、お客様の暮らしに「共創価値」をご提供致します。

リノベーションで得られるお客様のメリットとは

メリット

「しかたなく」中古ではなく「だから」中古がイイ!へ

まっさらな土地から買い、お家を建てるとなると想像以上に予算がオーバーすることがあります。
しかし、リノベーションではそれを予算内で実現。
価格をおさえつつも、新築にはない「味わい」のあるオリジナルな住まいをご提供致します。

「お金では買えない価値」

新品では出せない温かみや風合い、かっこよさ。
お金では買うことの出来ない、時間を経たからこその魅力。
それぞれのお家の個性と良さを活かしつつ自分達の暮らしに合うスタイルへとカスタマイズ。
世界に一つだけの住まいを作ることが出来ます。

「変わる。」くらしのカタチ

建てては壊し、「家」をつくり続けている中「家に暮らす人々」は少子高齢化の時代。
変動する家族のカタチ、暮らしのカタチに合わせてもっと柔軟に自由に、家を選べる可能性が広がっています。
新築と比べ、立地やエリアの選択肢が多いのがリノベーションの強み。
よりお客様のライフスタイルに合った物件を見つける事が出来ます。

作るために全てゼロにするのではなく、価値ある古い建物を残し、活かしたお家づくり。
ただ古いだけではなく、そこにある歴史を引き継いで暮らす。
新築になり、古くて新しい住まいとのつながりをお客様が楽しんでくださるように私たちリノワイズはお手伝いさせていただきます。

[記事]田中 義人

お住まいに関して気軽に質問したい方はLINEがおすすめ!

LINE友達追加

イベントの先行ご案内やお得な情報も続々更新中です!
■開催中及び開催予定のイベントはこちら