fbpx

団体信用生命保険とは

コラム 団体信用生命保険とは

家に関するトラブル

住宅ローンには団体信用生命保険の加入が原則義務づけられています。(フラット35は加入条件が必須ではない)
団体信用生命保険とは何か?
それは、万が一住宅ローンの債務者に死亡もしくは重度の障害が残った場合、住宅ローンの支払いは無くなる保険となっております。

団体信用生命保険とは

(保険料は住宅ローンの支払いに入っております)※ただし、フラット35を除く

マイホームを持つというのは、新たな生命保険に入ったことにもなります。
なので、お客様の中でも万が一にはマイホームは残るので住宅ローンを組むと同時にご自身の生命保険の見直しをされる方も多くいらっしゃいます。

ただし、気をつけておかないといけない点も

NG

それは、団体信用生命保険にも審査があり入れない場合は住宅ローンが組めないなんてこともございます。
それには、成人病などのお病気に掛かられていないことが条件となり、その病気には糖尿病やぜんそく・うつ病なども対象で、診断されてしまうと住宅ローンが組めないなんてこともあります。
なので、昨今のストレスが多くなってきているこの時代ではお歳を重ねることによって病気になる可能性も高くなるので健康管理にはくれぐれも気を付けていただきたいところです。
ただ、最近はワイド団信という病気に掛かられていても組める住宅ローンもあったり(ただし、金利が上がります)
3大疾病などの脳卒中やガンまた心筋梗塞の保険などもありましてこちらは掛かった時点で住宅ローンの返済がなくなり、回復しても住宅ローンがないので安心です。(こちらも、金利が上がります)
せっかくであれば健康な状態で住宅ローンを組みライフプランを立てていただきたいところです。

[記事]田中 義人

お住まいに関して気軽に質問したい方はLINEがおすすめ!

LINE友達追加

イベントの先行ご案内やお得な情報も続々更新中です!
■開催中及び開催予定のイベントはこちら